No.085
講師:稲田 真理(伏兵コード)
台詞を発する時、身体の状態を無視しては共演者や観客に伝わりません。俳優は自分を知ることから始まります。役を演じる時は、俳優本人の日常が出ます。気づけるか、想像できるか、身体に起こせるかという試みです。 |
- ジャンル
- 身体表現・コミュニケーション
- 対象
- 高校生以上
- 日時
- 8月4日(日) 17:30-19:00
- 会場
- クレオ大阪南3階
- 持ち物
- 動きやすい服装、ボールペン、付箋
講師プロフィール 稲田 真理(伏兵コード)
伏兵コード主宰・劇作家・演出家・俳優。 劇作家協会研修課・松田正隆クラス在籍。第18回OMS戯曲賞佳作「幸福論」で受賞。 第19回OMS戯曲賞大賞「留鳥の根」で受賞。TOON戯曲賞2018優秀賞「滲む山」で受賞。2019年伏兵コードの久々の公演を予定。
http://blog.livedoor.jp/fukuhei1/
伏兵コード主宰・劇作家・演出家・俳優。 劇作家協会研修課・松田正隆クラス在籍。第18回OMS戯曲賞佳作「幸福論」で受賞。 第19回OMS戯曲賞大賞「留鳥の根」で受賞。TOON戯曲賞2018優秀賞「滲む山」で受賞。2019年伏兵コードの久々の公演を予定。
http://blog.livedoor.jp/fukuhei1/
No.84 No.86