▶レポートその8 能の講師によるショーケース!
2017/04/09 (17:18) | ワークショップレポート | 10th
能の4人の講師によるセッション!みなさんそれぞれワークショップを開講していて、ドアーズ参加も長い方ばかりです。こんなに間近で見るのは初めてで、ど迫力のパフォーマンスでした。[続きを読む]
2017/04/09 (17:18) | ワークショップレポート | 10th
能の4人の講師によるセッション!みなさんそれぞれワークショップを開講していて、ドアーズ参加も長い方ばかりです。こんなに間近で見るのは初めてで、ど迫力のパフォーマンスでした。2017/04/09 (15:45) | ワークショップレポート | 10th
今年は伝統芸能を強化したドアーズ。こちらは文楽さんのワークショップ写真で、正に『手取り足取り』です!2017/04/09 (14:24) | ワークショップレポート | 10th
舞台美術家の柴田隆弘さんのワークショップ!今年はなんと、日本で唯一となる舞台美術専門の賞『第43回伊藤熹朔賞』の本賞を受賞された柴田さん。2017/04/09 (13:07) | ワークショップレポート | 10th
ドアーズ10thでは若手演劇人によるワークショップが盛り上がりを見せました!2017/03/04 (20:40) | ワークショップレポート | 10th
今年もショーケースに参加された舞踏家の今貂子さん。2017/03/04 (19:49) | ワークショップレポート | 10th
昨日も楽しいワークショップがいっぱいでした☺️2017/03/04 (18:55) | ワークショップレポート | 10th
2016/08/22 (12:00) | ワークショップレポート | 10th
こんにちは、京都ドアーズ実行委員会です。2016/08/20 (15:55) | ワークショップレポート | 10th
こんにちは、京都ドアーズ実行委員会です。2016/08/19 (11:33) | その他 | 10th
今年もドアーズでは参加講師によるショーケース(発表)を芸術創造館・旭区民センターのロビーで開催します!講師の本格的なパフォーマンスをぜひ間近でご覧ください。