ワークショップの動画UP!
2014/08/31 (17:21) | ワークショップレポート | 8th
夏休みは今日で終わり?それとももう学校が始まっているころでしょうか 🙂Ustreamでインターネット中継を行ったワークショップをyoutubeにアップしました!
ドアーズの雰囲気を少しでも感じてみてくださいね。

インターネット中継は芸術創造館のA室で開講されたワークショップを撮影しました。
A室は芸術創造館の大練習室という普段は公演などに使われている大きなお部屋です。
それでは動画はコチラから↓↓
▶ 講師: ホナガヨウコ
「踊ってみたいんだけど、何からやろう?な人と始めるダンシング!」
▶ 講師: 近藤良平(CONDORS)
「近藤良平!親子で楽しく真夏のダンス!」
▶ 講師: 市村香代子((公社)日本フォークダンス連盟
「みんなで楽しくフォークダンスを踊りましょう♪ 」
▶ 講師: SPAPS
「クラリネットとウクレレでアンサンブルを楽しもう!」
▶ 講師: 高見孔二
「笑いの取り方、作り方(あなたもかける漫才台本)」
▶ 講師: 佐々木孝之(有限会社 リズムアート)
「親子で姿勢チェック!整体操塾
▶ 講師: 沢木順
「自分に自信が持てる!「オペラ座の怪人」による表現力の磨き方」
▶ 講師: おざきまみ(楽らくの会)
「よき遺伝子スイッチオン!人生が楽になる笑いヨガ」
▶ 講師: 久田陽春子(公益社団法人能楽協会大阪支部)
「ポンポン!こつづみ~和楽器・小鼓に触れてみよう~」
▶ 講師: 檜原孝之(北印度古典音楽塾)
「北インド古典楽器のシタールを弾いて見よう!」
▶ 講師: 市川まや(Kyoto Dance Exchange)
「マクラ投げ大作戦!!パジャマでダンス!?」
▶ 講師: 西尾佳織(劇団 鳥公園)
「伊藤比呂美『たどたどしく声に出して読む歎異抄』を読む」
▶ 講師: 松永敦(大北メディカルクリニック院長)
「大人と子供の発声教室」①
▶ 講師: 松永敦(大北メディカルクリニック 院長)
「大人と子供の発声教室」②
▶ 講師: 川上優子
「自分でできる整体!自力整体」
▶ 講師: 演劇ユニット「缶の階」
「ことばを創ろう~台詞の生まれる瞬間に立ち会う~」
▶ 講師: 山田いづみ・薬子尚代(関西コラボ芸術表現協議会)
「音とダンス☆じぃじもばぁばも孫とコラボ」
▶ 講師: 和田ちさと(ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』)
「なりきって歌ってみよう! 」
▶ 講師: 達矢(ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』)
「初めてでも楽しめる!ブレイクダンスに挑戦しよう!! 」
▶ 講師: 今西洋貴(AAA)
「アクション道場ーあなたも侍・忍者になれる!!殺陣・擬斗編-」
▶ 講師: 斉藤敦(公益財団法人 山本能楽堂)
「和の横笛 お能の笛を吹いてみよう」